庭の木

2022年11月27日【秋の植物たたき染め】

子どもと一緒にたたき染めをやった。郷土博物館の催し物。 新聞紙を敷いた板の上に、シダや紅葉などを載せて、綿の布をかぶせて上から トンカチでたたく、という原始的なやり方。 緑も赤もきれいにできた。ローズマリーの枝は黒くなって汚くなってしまった。…

2022年11月7日 立冬

一年を四つにわけたものが四季 一年を二十四にわけたものが二十四節季 一年を七十二にわけたものが七十二候 太陰暦(旧暦)は月の満ち欠けが基準なのに対して、 二十四節季は太陽の道筋(太陽黄経)を24等分にして定められた暦だから、 お日様の恩恵を受ける…

2022年6月12日 初夏の花&サワガニ

毎年うっそうと茂る雑草をとりがてら、ドクダミの花が目にとまる。 白い花も、深緑で赤紫がはいった葉や茎も、デザインとしてとても美しいと思う。 くさいけど。十薬という名の生薬であることも知った。 むくみ解消などのデトックスとして利尿作用のほか、抗…

2022年5月10日 サクランボ&カキツバタ

今年もサクランボが実をつけたけれど、赤くなるとすぐに鳥についばまれる。 食べられないように、とお茶っ葉袋をかけてみた。 しかし、すぐにその上からすりつぶされるようにして食べられてしまって失敗。 今年も人間の口に入ったサクランボはゼロ。 カキツ…

2022年4月27日 アカンサスモリス&ハコネウツギ

友達にタケノコを送ったお礼として、リクエストしたアカンサスモリスの苗が届いた。 木更津の民家で日陰でモリモリ咲いていたのが印象的で欲しかった植物。 調べてみると、地中海地方の植物でギリシャの国花らしい。 光沢のあるぴかぴかギザギザした葉っぱは…

2022年4月13日 ブルーベリー

農協でブルーベリーの苗木を二本ゲット。 希少な超大(500円玉くらいの大きな)実のなるチャンドラーと 甘みが強くて生食に最適なシエラ。という種類の二本。 水はけを良くしなくちゃ枯れるよ!ピートモスと赤玉土まぜて植えて!と言われたけれ ど、乾燥水苔…

2022年1月24日 レモン

今年はレモンの木が60個ほど実をつけた。花はかなり前から咲いていたけど、実をつけるようになったのはこの数年、それでも去年の4個が最多だったのに! 去年の夏、レモンの木の下で小玉スイカを育てて一生懸命肥料をまいた成果か、 それとも夏に伸びまくった…

2022年1月9日 雪

1月6日に降りだした雪が、少し積もった。 うちの周りだけなかなか解けずに頑張っている。雪だるまの目は、年末から辺り一面に散りまくっている侘助。 クリスマスに使った芋づるリースが、ローズマリーのトピアリー?支柱に変身。 上部分は去年の梅の剪定枝。…

2021年12月23日 ヤツデの雄花と雌花

真っ白なポンポンみたいなヤツデの花に目を惹かれて写真を撮った時に、 あれ?と思って調べて見たら、ヤツデの花は雄花から雌花に変化するらしかった。 白いポンポンが緑の玉に変化するのは気づいていたけれど、花から実へというより、 花が変化している。 1…

2021年11月30日 晩秋の赤(ガマズミ・カラスウリ)

数年前、春に緑と白い花のコントラストで存在に気がついたガマズミ。今年も赤い実をつけた。実は食べられるときいたのでつまんでみたが酸っぱくて驚いた。昔から生食や染料に使われていて、今では健康食素材として注目されている、らしい。鳥が食べている様…

2021年6月28日 薪棚&スモモ

近所の人が、実家を立て壊すということでたくさんの伐採庭木を持ってきてくれた。夫が薪棚を新築。この小屋には子どもやご近所の人が通りすがりにみな入っていく。 そして毎年恒例のスモモ泥棒。くちばしでひとつきしただけで放置されているものもあり、悔し…

2021年6月10日 フェイジョア

庭のフェイジョアがまたたくさん花をつけた。庭に出るたびに皆で花びらを食べている。甘い!アリもわかっているようで、傷ついた花びらにはたくさんアリがあがってきている。 今日はムクドリもきて花びらをついばんでいた!どうして花びらが甘いって知ってい…

2021年6月9日 ウメ&ユスラウメ

今年もたくさん実をつけた庭のユスラウメ!子どもに食べつくされる前に収穫して、ユスラウメジュースにした。もらった大きな梅も梅ジュースにした。 実1:砂糖1:酢1。 ユスラウメは、2~3日で砂糖がとけ庭仕事の合間に炭酸で割って飲んでたら、一週間…

2021年5月27日 エゴノネコアシアブラムシ

エゴノキに花あとが?これはエゴノキじゃなかったのか?と思って、木をくれた母に連絡したら、エゴノネコアシアブラムシというアブラムシによる虫こぶだと教えてくれた。 ネコアシ型の虫こぶの中でアブラムシが単為生殖して、栄養を吸い尽くしたあとイネ科の…

2021年5月26日 サンショウの実

サンショウの木が3本ある。野生のサンショウの根元に、芽吹いていた5~10センチくらいの若木を移植してきたもので、9年目にして大人の背丈ほどになった。昨年ごろから数粒実がつき始めていたが、今年は1本の木に過去最高記録に結実。(それでもまだ数粒) な…